新興勢力!?ソリンコ ハイパーG ツアーバイトの実力

Pocket

はじめに

 

読めばテニスがうまくなる」

 

この講座は、

「読むテニスの教材」として、

テニスのレベルアップに役立つ情報や、

テニスの上達法、テニスの練習法、

最新のテニスグッズなどを紹介していきます。

 

今回はストリングの話です。

 

 

今回はストリング(ガット)の話です。

 

みなさんはソリンコ(solinco)

というブランドをご存知でしょうか。

 

ストリングのメーカーとして、

真っ先に思い浮かぶのは、

バボラ?

ゴーセン?

ルキシロン?

 

といったところだと思うので、

ソリンコの名を思い浮かべる方は、

まだ少数ではないかと思います。

 

ただ、このソリンコのストリング。

プロのテニス選手や、

アマチュアのトップ選手の間で

ずいぶん評判になっていて、

やがてツアーを席巻する勢いになるのではないか

と一部で言われています。

 

今回はそんな勢いのある

ソリンコのストリング

について紹介してみたいと思います。

 

ソリンコのストリングで、

もっとも人気のある2種類

を今回紹介します。

どちらも強烈なスピンがかかる、

多角形ストリング、

スピンガットです。

 

その他の多角形ストリング、

スピンガットについては

こちらにまとめがあります。

ぜひこちらも参照してください。

おすすめ多角形ポリエステルストリング(スピンガット)のまとめ 評価 レビュー


スポンサーリンク

 

 ツアーバイト tour bite

 

ソリンコのストリングで

おすすめできるもの。

 

まずは、これ、ツアーバイト


断面が丸ではない、

いわゆる多角形ストリングです。

多角形ストリングについては、

こちらにもまとめがありますので、

ぜひご覧ください。

おすすめ多角形ポリエステルストリング(スピンガット)のまとめ 評価 レビュー

 

さて、今回紹介するツアーバイトですが、

bite すなわち、

噛みつく

という言葉の通り、

ボールに強烈に噛みついて、

スピンをかけるような感覚です。

 

私も実際これを打ってみましたが、

とてもよくスピンがかかります

 

そのわりに多角形ストリングによくある

打球感の硬さ

はあまりありません。

 

思い込みなのかもしれませんが、

多角形ストリングって、

その角にボールが当たって、

キーンと硬い打感になるんですね。

 

テクニファイバーのブラックコード

なんかが多角形ストリングのはしりですかね。

個人的には、

多角形ストリング=硬いイヤな打感

という感じなんですが。

その嫌な感じが、

このツアーバイトにはまるでない。

 

打球感はあくまでもマイルドでやさしい

 

これにはちょっと驚かされました。

 

ぜひ、みなさんも一度試してみてください。

 

気に入ったらまとめ買いもいかがでしょうか。

ロールもずいぶん安くて、

コストパフォーマンス抜群です。

 

このツアーバイト、

一時期あのダスティン・ブラウン選手も

使っていました。

このとおり、本人がそう言ってるので間違いないです。

(動画のリンク切れ等ありましたらお知らせください。)

 

使ってたのは16ゲージ、

すなわち130ゲージですね。

 

ダスティン・ブラウン選手は、

このストリングを70ポンド!

という高テンションで張っていたとか。

それであの絶妙なタッチ

を生み出していたのでしょうか。

全く天才のやることは理解できません(笑)

 

もっとも現在彼はルキシロンの4G

を使用していると言われています。

こちらはテンション維持性能が

非常に優れていると評判ですね。

 

ただ、私が使った感覚では、

ソリンコのツアーバイトも、

相当テンション維持率は高いです。

 

また、このツアーバイト、

カラーリングがシルバーというのもあって、

なかなかかっこいい。

どんなラケットに張っても合うと思います。

 

シルバーのストリングと言えば、

ルキシロンのアルパワーですが、

こちらはいまだプロ選手の間で使用率ナンバーワンですね。


フェデラーにマレー、トッププロがこぞって使うのは、

それだけ性能が高いということ。


まあ、厳密に言うと、

フェデラーらが使うのはこのアルパワーラフという、

スピンがかかりやすいストリングですけどね。

ただこのストリングはテンション維持率がイマイチ。

 

プロのように頻繁にストリングの張り替え

を行えるのであればともかく、

一般人にとっては、

このストリングが

本当の性能

を発揮できるように使うのは、

なかなかむつかしいところです。

 

 ハイパーG hyper G

 

さて、お次はハイパーG

 

これ、徐々にツアー選手の中で、

使用率が高まっているのです。

ソリンコの契約選手の多くが、

このストリングを使用しています。


なぜ、そんなことが断言できるかというと、

なんせ、この独特のカラーリング。

 

緑色!

 

このストリングを使用していることは、

一目瞭然なのです。

 

日本人で使用しているのは、

いま勢いに乗っているマクラクラン勉選手。

彼の画像を勝手に使うわけにいきませんので、

画像は載せませんが、

彼はこの緑のストリングを使用しています。

試合に携行しているバッグもソリンコのバッグ。

 

まあ、間違いなくこのストリングを使用していますね。


マクラクラン勉選手が、

どのゲージを使っているか

まではわかりませんが、

ダブルス主体の選手なので、

おそらく細いゲージではないかと思います。

 

細いゲージだとどんどん切れるでしょうから、

ロールは必携でしょうね。

ルキシロンのストリングなんかと比べて、

ロールの価格が相当安いんで、

お財布にも優しいです。

 

このハイパーG、

私も使ってみましたが、

個人的にはツアーバイトよりも

やや硬い印象を受けました。

 

後で紹介するテニスウェアハウスのレビューでは、

ハイパーGの方が柔らかいという評価なんですが、、、

 

それにしてもハイパーGも

スピンがとてもよくかかる。

 

ハッキリ言って、

こんなにスピンがかかるのは卑怯じゃないか

と思えるほど。

 

多角形ストリングって、

本当によくスピンがかかります。

 

そのうちツアーで規制がかかったりしても

不思議ではないです。

 

 国枝慎吾選手も?

 

我らが日本の至宝、

国枝慎吾選手。

 

彼が使用するストリングもハイパーGでは?

 

はっきりとしたことはわからいのですが、

車いすテニス界のレジェンドである国枝慎吾選手も、

このハイパーGを使っているのではないか

と言われています。

 

国枝選手の画像も勝手に載せられませんが、

持っているラケットには緑のストリングが張られています。

 

国枝選手の契約は最近YONEXに変わりました。

長年ダンロップの300Gを使っているようでしたが、

ここへきていきなりYONEXに変更。

 

YONEXにはポリツアースピン

という多角形ストリングが主力商品として存在します。

それが、ハイパーGに似ている性能だと思うのですが、、、


ポリツアースピンはブルーですから、

国枝選手はこれを使ってはいません。

 

YONEXとしても、

自分のところの契約選手が

自社製品を使っていないのはまずいですから、

国枝選手の使用ストリングについて

あえて言及していないようです。

 

ただ、カラーリングを見れば、

ほぼ間違いなくハイパーGだと予想はつきます。

 

 ツアーバイトとハイパーGの比較

 

テニスウェアハウスという海外のテニスサイトに、

両者の比較インプレッション動画が載っています。


いつも思うのですが、

このサイトのテスター、テニスうますぎ!(笑)

プロじゃん(笑)

 

彼らは、

ハイパーGの方がツアーバイトよりも柔らかい

という評価のようです。


スポンサーリンク

 

まとめ

 

このように多くのプロが使い始めた

ソリンコのストリング。

 

一昔前までは、

ポリエステルのストリングは

ルキシロン以外使い物にならない

という感覚でしたが、

現在はポリエステルストリングを

取り巻く環境が大きく変わりました。

 

みなさんも、

一度このソリンコのストリング、

試してみてください。

その他、多角形ストリング、

スピンガットのまとめはこちらからどうぞ。

おすすめ多角形ポリエステルストリング(スピンガット)のまとめ 評価 レビュー

 

まずはこちらを試してください。


よくよく吟味あるべきものなり。

 

この記事を読んでいいね!

と思ってくださった方、

なるほどと思ってくださった方、

ぜひ下のシェアボタンから

SNSでシェア

してくださいますようお願いいたします。

 


スポンサーリンク