テニスの「技」
スーパーショットは不要 堅守速攻のすすめ
2018年12月30日 戦略
どうも。管理人の山口です。 今回は久しぶりに戦術の話をしようかと思います。 テニス勝利への戦術(シングルス編) [ 全米テニス協会 ] 価格:2,160円 (2018/12/30 23:44時点) 感想(1 …
サーブをどこに打つか
はじめに どうも。管理人の山口です。 今回はサーブのお話をしますが、技術的な話というよりは、戦術的な話がメインです。 ファーストサーブとセカンドサーブをどこに打つべきかというお話 …
アレクサンダー・ズべレフ選手のテニスに学ぶ
はじめに どうも。管理人の山口泰弘です。 先日のATPファイナルズをもって、今年のプロテニスのシーズンは幕を閉じましたが、われわれアマチュアは年中無休でテニスですね(笑) さて、 …
事実 テニスの世界最速サーブはピュアドライブから生まれている
2018年11月21日 サーブテニスの「道具」ラケットテニスの「技」
はじめに どうも。管理人の山口です。 今回は道具の話。ラケットの話です。 スポンサーリンク テニスの世界最速サーブ テニスの世界最速サーブ(ギネス記録)がどれぐらい …
錦織圭選手のサーブ
はじめに どうも。管理人の山口です。 錦織圭選手が、日本人では1995年松岡修造氏以来のウインブルドンベスト8! 錦織圭選手に関しては、つい先日も記事を書きましたので、こちらもぜひお読みくださ …
あなたは決め打ち派?それともクルクル派?
はじめに どうも。管理人の山口です。 ウインブルドン2018でついに錦織圭選手が自身初の8強入り。 1995年、松岡修造さん以来の快挙だそうです。 錦織圭選手については先日こんな …
ソフトテニスとテニスのボレーの打ち方 考え方の基本
はじめに どうも。管理人の山口です。 今回の記事はソフトテニスからテニスに転向された方に向けたボレーに関する記事です。 ソフトテニス未経験の方にも役立つ内容となってますので、是非お読みください …
W杯サッカーから学ぶテニス
はじめに どうも。管理人の山口です。 2018FIFAワールドカップロシア大会。 日本は惜しくもベルギーに2-3で敗退。 敗れはしたものの、未来につながる素晴らしい内容だったと思います。 (私 …
ドミニク・ティエム選手に学ぶテニス
はじめに どうも。管理人の山口です。 久しぶりの更新になりました。すみません。 2018年全仏オープンテニス、今まさに熱い戦いが繰り広げられているわけですが、大会もいよいよ終盤。 …
ソフトテニスとテニスのバックの打ち方 考え方の基本
はじめに どうも。管理人の山口です。 今回はバックハンドストロークの話です。 主にソフトテニスからテニスに転向した方向けに書きます。 この時期中学から高校に進学して …