2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 ゴルフ 杉原輝雄選手のマインドに学ぶ はじめに 今回は久しぶりにマインドに関する記事を書きます。 テニスの道具に関する記事を書いた方がアクセスを稼げるのは承知の上です(笑) しかし、ここはマインドテニス講座ですから、 […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 ぴゅあドラ ラケット 大坂なおみ選手使用ラケット はじめに 今回の記事はラケットに関する記事です。 今回はどうしてもこの選手について書きたい。 スポンサーリンク 大坂なおみ選手について 大坂なおみ選手についてです。 […]
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月22日 ぴゅあドラ テニスの「技」 「ザギトワの衝撃」から学ぶ はじめに 平昌オリンピックも終わってしまいましたね。 オリンピック選手から学ぶという記事をいくつか書いていたので、そちらもぜひご覧ください。 高梨沙羅選手のメンタルから学ぶ 小平奈緒選手のメン […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 テニスが手を使うスポーツであるということの意味 はじめに 今回は「メンタル」に関する記事です。 最近は道具に関する記事ばかり書いていましたが、本来はこの「メンタル」とか「マインド」をお伝えするのがこのブログの本旨ですよね。 テ […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月2日 ぴゅあドラ リプレイスメントグリップ(元グリップ) 錦織圭選手のグリップを真似したい方へ はじめに 今回はグリップの話です。 今回の記事は「錦織圭選手と同じようなグリップを使いたい」という方に向けた記事です。 結構マニアックなことも書くので、ついていけない方は別に気に […]
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 ぴゅあドラ Babolat(バボラ) ピュアストライク 全機種レビュー はじめに 今回はラケットの話です。 管理人の使用するラケットは、BABOLATバボラのPURE DRIVE ピュアドライブ2018です。 バボラ ピュアドライブ 2018(Babolat PU […]
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 ぴゅあドラ グリップ テニス 正しいグリップテープの巻き方 はじめに 今回は道具の話。 グリップテープの正しい巻き方についてです。 ちなみにおすすめのグリップテープはこれです。 リンク が、今回はどのグリップがいいか、どのグリップがおすす […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 高梨沙羅選手のメンタルから学ぶ 2018年2月13日追記 はじめに 今回はメンタルの話です。 メンタルはテニスの選手からだけでなく、他の一流アスリートからも学ぶことができます。 今回は平昌オリンピック目前ということで、冬季オリンピックの […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 ぴゅあドラ その他のグッズ バボラ 振動止め カスタムダンプ レビュー はじめに 今回は道具の話です。 みなさんは振動止めを使われていますか? 振動止めについては以前も書きましたので、こちらもご覧ください。 プロテニス選手の振動止め プ […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 トップだけがしている「抜く」習慣 はじめに 今回はメンタルの話です。 いや、それにしても先日の全豪オープン、杉田祐一選手の試合を見てたんですが、すごかった! 久しぶりに試合を見ながら「がんばれ!」と応援してしまい […]