どうも。
「読めばテニスがうまくなる」マインドテニス講座管理人の山口です。
この講座は「読むテニスの教材」として、みなさんのテニスのレベルアップに役立つテニスの上達法や、
最新のテニスグッズを紹介していきます。
今回はラケットの話です。
前回、
HEAD(ヘッド)RADICAL(ラジカル)MP
についての記事を書きました。
HEAD(ヘッド)GRAPHENE(グラフィン)360 RADICAL(ラジカル)MP(ミッドプラス エムピー)レビュー
今回はそれよりも少し重たいモデルになる
RADICAL(ラジカル)PRO(プロ)
について書いてみたいと思います。
スポンサーリンク
HEAD GRAPHENE360 RADICAL PRO
(ヘッド グラフィン360 ラジカル プロ)
|
ヘッド グラフィン 360 ラジカル プロ 2019(HEAD GRAPHENE 360 RADICAL PRO)310g 233909 硬式テニスラケット 価格:21,290円 |
オールコート対応の万能選手を対象に開発された新しいRADICALシリーズは、パワーとコントロール、スピン力をパーフェクトに備えた、あらゆるタイプのプレイヤーのためのラケットを生み出しています。RADICAL PROもその一つ。革新的なグラフィン360°テクノロジーの採用により、優れた安定性と、よりスピードのあるボールを実現する最適なエネルギー伝達をお届けします。また、シリーズで最も攻撃的なラケットであり、コートでのその万能性を象徴するような新しいアシンメトリーなカラーブロッキングデザインが特徴的です。さらにパワーを望むプレイヤーのために開発された重めのフレームと長めのプロ・プレイヤー用キャップによるパワフルでユニークな感覚をぜひお楽しみください。 HEAD HPより
スペック
重さ:310g
バランス:315mm
ヘッドサイズ:98平方インチ
ストリングパターン:16×19
フレーム厚:20/23/21mm
これだけでもかなりのハードスペックですが、
HEAD社の公式ホームページから引用させていただいた説明にもあるように、
プロ・プレーヤー用キャップ(通称:フルグロメット)
と呼ばれる、
ラケットの上部から側面までを覆う別売りグロメットを使うと、
プロ仕様の全く別物のラケットに化けます。
|
新色ブラック【HEAD】ProPlayerCap(プロプレーヤーキャップ)グロメット 価格:2,700円 |
実際に打ってみました。
これ、やっぱりラジカルの伝統である、独特の「しなり」をきちんと継承していますね。
前回紹介したMPが今どきなラケットであるのに対して、
このラジカルは昔からの良さを残しながらパワーアップしている感じです。
ラジカル独特の「クシャ」っとボールが潰れる感覚。
しっとりとマイルドな打感。
しなりがあるので、ボールを長くつかんでるかのように錯覚してしまいます。
上級者はこの感覚好きですよ。絶対。
MPの方が軽々振れますし、扱いは楽なので一般受けはしますが、
PROを使える方が打つ、ストローク、サーブは、
次元が違うパワーが出ますね。
とにかく打ってるボールが重くなる。
で、今回、伝統のラケットであるラジカルにちょっと変化がありました。
グリップの形状が今回のラジカルから、
一般的なグリップ形状と同じようになったのです。
新たなラジカルファンの獲得にはつながるかもしれませんが、
古くからのラジカルファンは、
「あの独特の扁平のグリップがよかったのに、、、」
ご安心ください。
ちゃんとカスタマイズできるんです。
|
25日19時から5時間限定10%OFFクーポン【グリップサイズ調整】ヘッド グリップパレット オリジナル扁平グリップ TK82[288435][次回使えるクーポンプレゼント] 価格:2,000円 |
この別売りパーツを使えば、
かつてのラジカルのグリップ形状と同じになります。
さて、こんな動画を紹介しましょう。
HEAD社の公式ホームページにあるRADICAL PROの動画です。
英語がわかる方で、腕のお絵かきが気にならない方は見てください(笑)
HEAD RADICAL PROと言えば、
なんと言ってもアンディ・マレー選手。
ケガからカムバックしたばかりですが、
きっとまたトップまで返り咲いてくれると信じています。
私はマレー選手が好きで、過去にマレー選手に関する記事を結構書いてます。
マインドテニス講座はマレー選手推し(笑)
https://mindtennis.net/2016/09/15/post-469/
アンディー・マレー選手の使用するラケット
についてはこちらを参照してください。
https://mindtennis.net/2019/04/15/racket-43/
アンディー・マレー選手が実際に使用するラケット
は上の記事にもありますように、
ちょっとラジカルとは違うかもしれませんが、
見た目からマレー選手の真似をしたいという方は、
ぜひこのラジカル プロを使うべきです。
|
ヘッド グラフィン 360 ラジカル プロ 2019(HEAD GRAPHENE 360 RADICAL PRO)310g 233909 硬式テニスラケット 価格:21,290円 |
先にお話ししたプロ・プレイヤー用キャップなるものを使うと、
アンディー・マレー選手が実際に使用しているものに、
一気に近づくと思います。
こんな別売りパーツが売ってるんですが、
|
新色ブラック【HEAD】ProPlayerCap(プロプレーヤーキャップ)グロメット 価格:2,700円 |
(プロプレーヤーキャップ)
もともとのラジカルの側面はこんな感じ。
それに対して、このマレー選手のツイッター、
サムネイルに見られるように、
マレー選手のラケットの側面はグロメットで覆われていますよね。
🏃♂️ Light workout
☕️ Make tea
🐶 Feed the dog
🎾 Watch #USOpenHe might not be playing in New York but @andy_murray is never out of the game… ✅ pic.twitter.com/zaFs8YndLA
— Amazon Prime Video Sport (@primevideosport) 22 augustus 2019
プロ・プレーヤーキャップを使うと、
こんな感じでカスタマイズが可能なわけです。
ただ、このプロ・プレーヤーキャップを使うと、
ラケットの全体重量は約15g増し!!!
これは使い手を選びます。
で、実際にそのプロ・プレーヤーキャップを使って打ってみると、
打感は通常のラジカルプロよりも、
さらにマイルドでしなる感じが出ます。
RADICAL MP に比べて
RADICAL PROはマイルドでしなる。
RADICAL PRO (プロプレーヤーキャップ付き)は、
さらにマイルドでしなる。
プロの選手レベルになると、激しいボールの打ち合いで打ち負けないように、
これくらい重くて、かつ柔らかく感じるようなラケットが必要なのかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか。
HEAD GRAPHENE360 RADICAL PRO
ヘッド グラフィン360 ラジカル プロ
|
ヘッド グラフィン 360 ラジカル プロ 2019(HEAD GRAPHENE 360 RADICAL PRO)310g 233909 硬式テニスラケット 価格:21,290円 |
使い方次第で、様々な可能性があるプロ仕様ラケットです。
あなたは使いこなせそうですか?
よくよく吟味あるべきものなり。
この記事を読んでいいね!と思ってくださった方、なるほどと思ってくださった方、ぜひ下のシェアボタンからSNSでシェアしてくださいますようお願いいたします。
スポンサーリンク

