2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 ぴゅあドラ ラケット 大坂なおみ選手のラケットスペックについて はじめに 今回はラケットに関する記事です。 全米オープンで優勝した大坂なおみ選手。 一大フィーバーとなりましたが、その後も優勝し続けられるかというと、そんなに甘くないというのが現実。 つわもの […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 ウィダーinゼリー(ゼリー飲料)について はじめに どうも。管理人の山口です。 今回は久しぶりに「テニスの体」「テニスの食事法」に関する記事を書いてみたいと思います。 今回題材にするのはこいつです。 そう、ウィダーinゼ […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 錦織圭選手と杉田祐一選手のサーブから学ぶ はじめに 今回は「錦織圭選手と杉田祐一選手のサーブに学ぶ」と題していますが、 サーブに関する記事というよりは、テニスの練習の根本とも言えることについて書きます。 そう、久しぶりにこのカテゴリの記事を書きます […]
2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 テニスの試合で勝つために伸ばすべきは○○ はじめに 今日はメンタル・マインドの話というか、考え方の話。 私の同僚のコーチに選手としてもコーチとしても非常に優秀なコーチがいます。 そのコーチから先日聞いた話が非常にいい話だったので記事に […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 ぴゅあドラ テニスの「体」 睡眠をなめるな! はじめに 今日は「テニスの休息法」のカテゴリーの記事を書きます。 睡眠の大切さについて書いてみたいと思います。 先日、自宅近くの公園でダッシュのトレーニングをやっていたのですが、 […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 ぴゅあドラ ラケット ウィルソンからカモフラージュラケットが登場! はじめに 今回はラケットの話です。 ウィルソンからカモフラージュ柄のラケットが販売されました。 錦織圭選手が使っているのを見て、あれ?と気づけれた方も多いかと思います。 今回はそのカモフラージ […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 レジェンドたちのストリング事情 はじめに 今回はストリング(ガット)についての話です。 みなさんはどんなストリングを何ポンドで張っていますか。 ちなみに私はバボラのプロハリケーンツアー130を53ポンドで張って […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 錦織圭選手のサーブ はじめに 錦織圭選手が、日本人では1995年松岡修造氏以来のウインブルドンベスト8! 錦織圭選手に関しては、つい先日も記事を書きましたので、こちらもぜひお読みください。 錦織圭選手使用ラケットについて ht […]
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 あなたは決め打ち派?それともクルクル派? はじめに ウインブルドン2018でついに錦織圭選手が自身初の8強入り。 1995年、松岡修造さん以来の快挙だそうです。 錦織圭選手については先日こんな記事を書きましたので、こちらもお読みくださ […]
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年6月21日 ぴゅあドラ 読めばテニスがうまくなる コラム集 ラファエル・ナダル選手に学ぶテニス はじめに 今回はメンタルに関する記事です。 ラファエル・ナダル選手を題材にお話をさせていただきます。 スポンサーリンク ラファエル・ナダル選手の偉業 […]