おすすめのコスパ最強テニスボールはこれ!
「読めばテニスがうまくなる」
この講座は、
「読むテニスの教材」として、
テニスのレベルアップに役立つ情報や、
テニスの上達法、テニスの練習法、
最新のテニスグッズなどを紹介していきます。
今回はボールの話です。
今までボールの話を全然してませんでしたね。
テニスをする上で、
絶対に必要なラケットとボール。
ラケットの話はこれまでずいぶんとしましたが、
ボールの話はまだみなさんにしてませんでしたね。
ボールなんてそんなの何でもいいんじゃない?
どれも変わらないでしょう?
と思っている方、
甘いです。
ボールこそこだわって、
きちんとしたものを使わなくてはなりません。
みなさんは練習で、
どんなボールを使っていますか?
ボールなんて何でも同じと思われている方は、
この質問に答えることはできないでしょう。
それではダメなのです。
ボールはちゃんとしたものを使わないと
うまくなりません。
テニスがうまくなりたかったら、
いいボールを使え。
これは私を指導してくれた師匠の教えです。
じゃあ、いいボールって、何?
と言われたら、
私は迷わずおすすめできるボールがあります。
それを以下で紹介します。
スポンサーリンク
そのおすすめのボールとはこれです。
BRIDGESTONE TOUR PRO
ブリヂストン ツアープロ
![]() |
【全品10%OFFクーポン対象】BRIDGESTONE(ブリヂストン)TOUR PRO(ツアープロ)1箱(15缶/60球)テニスボール【smtb-k】【kb】 価格:6,660円 |
コスパはこれが最強です。
え?
これよりも安いボールいっぱいあるじゃんという方、
甘いです。
ボールの耐久性とか、
雨に対する強さとか、
打球感とか、
重さとか、
考慮していますか?
すべて計算に入れたら、
これに勝るボールなどありません。
ひとまず、
ボールに迷ったら、
ブリヂストン ツアープロ
で正解です。
まず、耐久性の話です。
このボールなんですが、
ボールの空気が非常に抜けにくい。
似たようなテニスボールはいっぱいありますが、
![]() |
価格:7,200円 |
耐久性をウリにしているものであっても、
ブリヂストン ツアープロ
よりも長持ちなものは今のところ見当たりません。
ツアープロの場合、
1ヶ月ぐらい外のコートで、
毎日のようにレッスンで使用してたとしても、
空気がちゃんと残っています。
これが、他のボールだとそうはいきません。
1ヶ月もすれば、全然跳ねなくなってしまうのが普通です。
また、表面の黄色いフェルト部分も丈夫で、
なかなか摩耗しません。
フェルトの質の良さは、
次にお話しする耐水性にも関わってきます。
次に耐水性のお話です。
みなさんが、
テニスはインドアでしかしない
というのであれば、
耐水性はあまり問題になりません。
インドアであれば雨を気にする必要はありませんからね。
うっかりテニスボールの上にコーヒーをこぼした
というようなことがない限り、
テニスボールがびちょびちょになることはないかもしれませんが、
あまりそういった話は聞きません。
ところが外のコートでテニスをする方にとっては、
雨降りでボールがダメになることなどザラにあります。
しかし、そんなときも、
ブリヂストン ツアープロは、
![]() |
【全品10%OFFクーポン対象】BRIDGESTONE(ブリヂストン)TOUR PRO(ツアープロ)1箱(15缶/60球)テニスボール【smtb-k】【kb】 価格:6,660円 |
優れた耐水性を発揮。
ちょっとやそっとの水濡れではびくともしません。
同じ価格帯のボールとしては、
ダンロップ セントジェームズ
が有名ですが、
![]() |
【全品10%OFFクーポン対象】DUNLOP(ダンロップ)「St.JAMES(セントジェームス)(15缶/60球)」テニスボール 価格:7,800円 |
こちらは水に濡れてしまうと、
表面のフェルトがすぐに広がって、
モワモワと毛羽立ってしまうのです。
ボールの打球感としては非常にいいのですが、
セントジェームズはそこが惜しいポイント。
では、今打球感の話が出たので、
打球感の話をしましょう。
先に紹介した
ダンロップ セントジェームズは、
質感がしっかりとしていて、
ボールを打っていても重く感じます。
重厚な感じで、いいのですが、
ブリヂストン ツアープロは、
![]() |
【全品10%OFFクーポン対象】BRIDGESTONE(ブリヂストン)TOUR PRO(ツアープロ)1箱(15缶/60球)テニスボール【smtb-k】【kb】 価格:6,660円 |
それよりも、やや軽快な感じ。
ボールが気持ちよく飛んでくれます。
学生やパワーヒッターは、
セントジェームズで練習すればよいかもしれませんが、
一般に快適にプレーできるのは、
ブリヂストン ツアープロ
でしょうね。
次に重さの話です。
海外のボールは軽いものが多いです。
![]() |
価格:5,930円 |
海外のツアーではおなじみの、
PENN ペン
軽いし、耐久性ないし、
ちょっと練習しただけで、
すぐにダメになってしまうのですが、
世界レベルでの試合を視野に入れるなら、
こういうボールにも慣れておかないといけないかもしれませんね。
とにかく、軽い海外のボールは、
スコーンとボールスピードが出ますから、
速いサーブなどに慣れるにはいいのかもしれません。
ブリヂストン ツアープロは、
先に紹介したセントジェームズほど重くはなく、
海外のボールほどは軽くなく、
ほどよい感覚で無難なのは間違いないです。
テニスボールには、
公式試合で使用される
公認球
というものがあります。
代表的なものはこれですね。
BRIDGESTONE XT-8
ブリヂストン エックスティーエイト
![]() |
ブリヂストン(BRIDGESTONE) テニスボール XT-8(エックスティエイト)2球入 1缶 BBA2XT 価格:510円 |
DUNLOP FORT
ダンロップ フォート
![]() |
ダンロップ(DUNLOP) テニスボール FORT(フォート)2球入 1缶 DFDYL2DOZ 価格:560円 |
たった2球でこの価格。
普段の練習で使うようなものじゃありません。
普段の練習はツアープロで十分です。
![]() |
【全品10%OFFクーポン対象】BRIDGESTONE(ブリヂストン)TOUR PRO(ツアープロ)1箱(15缶/60球)テニスボール【smtb-k】【kb】 価格:6,660円 |
ただ、試合の直前期には、
試合で使用されるボールを調べて、
そのボールに慣れておくべきです。
テニスのボールは、
常に新しいものを練習で使うのが理想です。
トッププロでない私レベルでも、
練習のときは必ず新しいボールの缶を開けます。
そこはケチってはいけないところです。
テニスをするためには、
絶対にかかるコストというものが存在します。
ボールにかかるお金もその一つ。
みなさん、
大事なことなんでもう一度いいます。
テニスがうまくなりたかった、
いいボールを使うことです。
いかがでしたでしょうか。
最強のテニスボールはこれですよ。
![]() |
【全品10%OFFクーポン対象】BRIDGESTONE(ブリヂストン)TOUR PRO(ツアープロ)1箱(15缶/60球)テニスボール【smtb-k】【kb】 価格:6,660円 |
よくよく吟味あるべきものなり。
この記事を読んでいいね!と思ってくださった方、なるほどと思ってくださった方、ぜひ下のシェアボタンからSNSでシェアしてくださいますようお願いいたします。
スポンサーリンク