YONEX(ヨネックス)ポリツアーファイア レビュー
この講座は「読むテニスの教材」として、
みなさんのテニスのレベルアップ
に役立つテニスの上達法や、
最新のテニスグッズの紹介
をしていきます。
今回はストリングに関する記事です。
先日YONEXの
を書きました。
詳細はこちら。
https://mindtennis.net/2019/04/08/string-14/
今回は同社が出している
ポリツアーファイア
について書いてみたいと思います。
|
価格:1,580円 |
この商品、プロの選手では、
意外と使っている選手が少ないんですよね、、、
いいストリングなのに。
このストリングの良さ
をもっと伝えたいということで、
今回の記事を書いております。
スポンサーリンク
ヨネックス ポリツアーファイア
|
価格:1,580円 |
ヨネックスの発売する
ポリエステルストリングの中でも
最も柔らかい部類
に属するのがこのストリング。
でも書きましたが、
ポリツアープロでさえ、
ポリエステルの中では、
特に柔らかい部類
に入るストリングです。
![]()
ポリツアープロ
|
【12Mカット品】ヨネックス ポリツアープロ(1.20mm/125mm/130mm) Yonex Poly Tour Pro (1.20mm/125mm/130mm)PTP 価格:880円 |
そうであるにもかかわらず、
ポリツアーファイアは、
さらに柔らかい
印象のストリングです。
実際打ってみると、
言葉による表現で伝わるか、
非常にむつかしいのですが、
「ぺちょ」
という感じで、
ボールがストリングに
くっついてくれる
そんな打感なのです。![]()
何かこう、
ストリングのど真ん中に、
芯がないというか、
ナイロンストリングで言う
マルチフィラメントのような
柔らかさのあるポリなのです。
その分、耐久性などは、
ややポリツアープロに劣る印象です。
摩擦にはあまり強くなさう、、、
また、
弾力があるポリツアープロの方が、
威力のあるボールが打てる
という方もいるでしょう。
しかし、
このポリツアーファイアの魅力は、
その卓越した
コントロール性能
にあります。
ボールを手元でゆっくりと
「持つ」時間
ができることで、
ボールをたしかに
コントロールしている
という実感ができると思います。
個人的にはヨネックスの中で、
というのみならず、
ありとあらゆるポリストリングの中で
コントロール性能ナンバーワン
と言っていいほどの
コントロール性能です。
ぜひ一度使ってみてください。
|
価格:1,580円 |
このポリツアーファイアは、
アンジェリク・ケルバー選手
が使用していることで有名です。
女子テニス界のスーパースターですね。
ケルバー選手は、
もともとポリツアープロ
を使っていたようですが、
このストリングを変えて絶好調になり、
ビッグタイトルを手にしています。
本人曰く、
このストリングのおかげで
絶好調
なんだとか。
ケルバー選手が使用するのは、
1.20ゲージのタイプです。
|
価格:1,580円 |
好みによって細かくゲージが選べる
のもこのストリング魅力ですね。
私のおすすめは
スタンダードな
1.25ゲージです。
女子のトッププロの間では
特に人気の高いストリングですが、
男子の選手は、
あまり使っているイメージがありません。
男子のプロの場合、
よりボールを叩き潰すイメージで打てる
ポリツアープロや、
ポリツアーストライク
を選択するのかもしれません。
ポリツアープロ
|
【12Mカット品】ヨネックス ポリツアープロ(1.20mm/125mm/130mm) Yonex Poly Tour Pro (1.20mm/125mm/130mm)PTP 価格:880円 |
![]()
ポリツアーストライク
|
ヨネックス(YONEX) テニスガット 単張り ポリツアーストライク(POLYTOUR STRIKE) 125 アイアングレー PTGST125-405 価格:1,810円 |
ただ、
日本人の一般的なアマチュアプレーヤーの場合、
男子のトッププロの選択を真似するのは、
あまり合理的ではありません。
そもそもパワーが違いすぎます。
アマチュア男性なら、
プロの女子選手を真似するぐらいで、
ちょうどいいくらいかもしれません。
そんなわけで、
ポリツアーファイアは、
男性にこそ使ってみてほしいストリングです。
さて、今までお話ししたように、
今回紹介したポリツアーファイアは、
非常に優れたストリングなのですが、
まだまだポリツアープロの方が、
使用率は上です。
ポリツアープロの方が
なぜ多いのか。
ロングセラーモデルである
ポリツアープロの方が
安心感があるということも、
当然あるかと思います。
また、
ポリツアーファイアは柔らかすぎて、
若干なりともロス
が生まれるのかもしれません。
ただ、
コントロール性能
は抜群ですし、
ボールの威力、
テンション維持性能など、
トータルで考えれば、
非常にバランスの良いストリングです。
このポリツアーファイアは、
もっと選手から評価されていいストリング
だと思っています。
ポリツアーファイア
|
価格:1,580円 |
その性能が、
過小評価されている隠れた名品。
ぜひ、
みなさんにその卓越した
コントロール性能と、
柔らかさ
を実感してみてもらいたいと思います。
よくよく吟味あるべきものなり。
この記事を読んでいいね!
と思ってくださった方、
なるほどと思ってくださった方、
ぜひ下のシェアボタンから
SNSでシェア
してくださいますようお願いいたします。
スポンサーリンク


