ガットの太さ(ゲージ)による違いとは?

Pocket

はじめに

 

この講座は、

「読むテニスの教材」として、

テニスのレベルアップに役立つ情報や、

テニスの上達法、テニスの練習法、

最新のテニスグッズなどを紹介していきます。

 

今回はストリングガット)の話です。

 

みなさんの使っているガットの太さは、

何ミリですか?

 

初心者の方だと、

自分のラケットに張ってあるガットの太さなんて

考えたこともない

という方も多いかもしれません。

 

実はこのガットの太さというのは、

ボールを打ったときの、

ボールの飛びや、

打球感の良し悪し

大きく左右する重大な要素なのです。

 

今回はガットの基礎知識として、

太さ(ゲージ)に関する話

をしていきます。


スポンサーリンク

 

ガットの太さで何が変わる?

 

さて、まずはこの動画

を見ていただきましょう。

 

この講座ではおなじみの、

ラケットハウスキング

桒田さんです。

 

ゲージでここまで違う!

ガットの太さによる効果を一挙紹介!

太さの違いによる効果というのは、

大まかに言ったらこんな感じのことです。

 

太い方が耐久性があるけど、

細い方が感触はいい。

 

どっちも一長一短なので、

自分にあったガットを見つけていきましょう。

 

ということなんですが、

それだけで今回の話が終わってしまうと、

あまりに淡白なので、

ここから、

もう少し話を広げてみましょう。

 

同じ商品でも違うゲージがある

 

たとえばわかりやすい例で言うと、

こちらの商品。

 

バボラ RPMブラスト

【12Mカット品】バボラ RPMブラスト(120/125/130/135)硬式テニス ポリエステル ガット (Babolat RPM Blast)241091/241101

価格:1,180円
(2019/11/1 23:48時点)
感想(7件)

この商品には、120、125、130、135と、

いう種類のゲージがあります。

 

バボラのRPMブラストは多くの選手が使用する

名ストリングですが、

徹底比較! バボラ RPMブラスト/ブラストラフ  

こんなにゲージの種類があると、

どの太さを選べば正解なのか、

初めての方だとわからないですよね。

 

同じ商品であっても、

ゲージが違えば、

全くの商品と言っていいくらい

打った感触は変わります。

ですから、まず最初は、

どれがスタンダードかを知っておきましょう。

 

誤解をおそれず、

ハッキリ言いますね。

 

迷ったら、

125

をひとまず買っておきましょう。

 

それが標準/スタンダードです。

125が一番の売れ筋だと思います。

 

まず125を買ってみて、

それだとすぐに切れてしまうというのであれば、

130を検討すればよいですし、

逆に、125だと全然切れないというのであれば、

120とかでもいいでしょう。

 

耐久性を気にしないのであれば、

細ければ細いほど、

シャープでキレがあり、

打球感が気持ちいというのが一般的です。

 

たった0.05ミリのゲージの違いなんて、

アマチュアにわかるの?

 

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

人間の手のひらの感覚というのは、

本当に繊細にできています。

アマチュアどころか、

初心者だって、打てばその違いはわかりますよ。

それぐらいガットのゲージって重要なんです。

 

にもかかわらず、

あまりにもガットのゲージに無頓着な方が多い!

そう思ってこの記事を書いた次第です。

 

先に紹介したバボラのRPMブラストの場合も、

われわれ標準的な一般プレーヤーは、

まずこの125ゲージを試しに買ってみるのが正解。

【12Mカット品】バボラ RPMブラスト(120/125/130/135)硬式テニス ポリエステル ガット (Babolat RPM Blast)241091/241101

価格:1,180円
(2019/11/2 00:06時点)
感想(7件)

ちなみに、男子のトッププロである

ラファエル・ナダル選手は、

135ゲージという極太ゲージです。

ラファエル・ナダル選手の使用するラケット

ナダル選手のあの激烈なスピンボールは、

135ゲージの耐久性がなくては、

とてもじゃないですが持たないのでしょうね。

 

細い方が感触がいいのですから、

ナダル選手もより細いゲージを使わないの?

と思われる方もいるかもしれません。

 

たしかにその通りです。

彼らのレベルになれば、

ガットなんていくらでもタダで供給してもらえますから、

いくら切れても関係ないのでは?

と思われるかもしれません。

 

おそらく、ナダル選手の場合、

ジュニアの頃の、

まだスポンサーがついていなかった頃から、

コスト面を考えて135を使っていて、

それに慣れたために、

今でもストリングの太さを変えないだけ

ではないかと推測されます。

 

各メーカーいろいろなゲージが、、、

 

一応、

各メーカーとも、ゲージは、

1.25とか、1.30とかいったキリのいいゲージが

通常ですが、

こちらのメーカーなんかは、

ちょっと変わったゲージ設定です。

 

シグナムプロ

ポリプラズマ

シグナムプロ ポリプラズマ (1.18/1.23/1.28/1.33mm) 200Mロール 硬式テニス ポリエステル ガット Signum Pro Poly Plasma 200m roll strings

価格:6,150円
(2019/11/2 00:15時点)
感想(0件)

1.18

1.23

1.28

1.33

他にはこんなガットも。

 

テクニファイバー

ブラックコード

10月30日から日替わりクーポン3Days】【※110Mロール※】 テクニファイバー(Tecnifibre) ブラックコード 110Mロール (1.24/1.28mm) 硬式テニス ポリエステルガット(18y2m)[次回使えるクーポンプレゼント]

価格:8,500円
(2019/11/2 00:17時点)
感想(1件)

こちらは、1.24ゲージに、

1.28ゲージに、、、

 

ちょっと変わってますね。

多角形ストリングの定番 テクニファイバー ブラックコード 評価 レビュー まとめ

先ほど、ゲージの太さの違いについて、

わずか0.05ミリの違いであっても、

必ず人間の手に違いが感じ取れる

とお話ししました。

 

しかし、0.01ミリの違いまでは、

ちょっと感じ取るのはむつかしいかもしれません。

 

実は昔こんな商品がありました。

 

キルシュバウム

スーパースマッシュ 1.325ミリ

【1000円均一】【廃番】Kirschbaum(キルシュバウム)SUPER SMASH SPIKY(スーパー スマッシュ スパイキー)ハニーゴールドゲージ1.325mm100303【定番】●●

価格:1,100円
(2019/11/2 00:21時点)
感想(0件)

このキルシュバウムというメーカーは、

ゲージを0.025ミリ刻みで出してきてたんですね。

 

うーん、、、たぶんわからん(笑)

だから廃盤なんでしょうけど(笑)

 

 

16ゲージと17ゲージ

 

ストリングのパッケージを見ると、

こんな表記があります。

 

16ゲージ

17ゲージ

 

など。

 

これね、ややこしいんですけど、

これも太さを表しています。

 

16ゲージ・・・1.30ミリ

17ゲージ・・・1.25ミリ

 

これ誤記ではありません。

数字が大きい17ゲージの方が細いのです。

 

ややこしいですね。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

みなさんもぜひ、

自分に合った打感と耐久性の

バランスが取れた太さのガット

を探してみてくださいね。

 

よくよく吟味あるべきものなり。

 

この記事を読んで、

いいね!と思ってくださった方、

なるほど!と思ってくださった方、

ぜひ下のシェアボタンからSNSでシェアしてくださいますようお願いいたします。


スポンサーリンク