ストロークが打ちやすい!ストローカー(元ソフトテニス後衛)おすすめラケット5選 

Pocket

はじめに

 

どうも。

読めばテニスがうまくなる」マインドテニス講座管理人の山口です。

 

この講座は「読むテニスの教材」として、みなさんのテニスのレベルアップに役立つテニスの上達法や、最新のテニスグッズを紹介していきます。

 

今回はラケットに関する記事です。

この講座では、「2019おすすめ最強テニスラケットランキング 10選」と題しておすすめのテニスラケットを紹介しています。

https://mindtennis.net/2019/01/03/racket-30/

ただ、どんなラケットも「万能」ではあり得ません。

また、使い手の好みによっても、何が一番のラケットかは異なります。

そもそも、客観的に「これが間違いなく一番」みたいな最高のラケットが存在すれば、

世の中のすべてのプロテニス選手がそのラケットを使うに決まっています。

ところが、プロの選手が使うラケットはみなバラバラ。

客観的に最高のラケットなど存在しません。

私が「2019おすすめ最強テニスラケットランキング 10選」で紹介したのはあくまでも、

トータルのバランスに優れたラケットです。

 

今回の記事では、

ストローカー

ストロークが得意なプレーヤー

ソフトテニスで後衛をしていた人

ボレーなんかしたくない人

住民票の住所がベースラインという人

などなど

におすすめできるラケットを紹介します。

では、ストローカーにおすすめのラケット ベスト5 行きますよ~。

 


スポンサーリンク

 

第5位 DUNLOP(ダンロップ) CX200

 

DUNLOP(ダンロップ) CX200

【ボールプレゼント対象】ダンロップ DUNLOP 硬式テニスラケット CX 200 DS21902

価格:24,940円
(2019/7/29 15:24時点)
感想(3件)

適度なしなりホールド感があるコントロールラケット。

昔ながらの薄ラケという感じで大きなパワーこそありませんが、ピンポイントのコントロールが可能。

 

またダンロップというと、ちょっと地味な感じはしますが、逆に非常に硬派な印象。

 

持ってるだけで強そうです。

 

日本人の強いジュニアの子はダンロップ

 

というイメージがあります。

 

トーナメントの対戦相手がダンロップのラケットを4本ぐらいラケットバッグから取り出した日には、もう嫌な予感しかしません(笑)

 

そういえば、かつてスリクソンのブランド名だったのが、いつの間にか「ダンロップ」に。

 

この辺の事情はややこしいんで、この記事では触れません(というか、そんなのどうでもいいです。)

 

ケビン・アンダーソン選手の使用するモデルと言われるツアータイプもありますが、、、

 

DUNLOP(ダンロップ)CX200 TOUR(ツアー)

【ボールプレゼント対象】ダンロップ DUNLOP 硬式テニスラケット CX 200 TOUR DS21901

価格:25,700円
(2019/7/29 15:25時点)
感想(0件)

使いやすいのは、ツアータイプではないノーマルのタイプです。

重さ・バランス、打球感などを考えると、ツアータイプはそれほど扱いやすいモデルではありません。

この点、ノーマルタイプのCX200は競技向けモデルでありながら、ピュンピュン振り回せるような感覚です。

非常に気持ちがいいです。

 

第4位 Wilson(ウィルソン) PROSTUFF(プロスタッフ)

 

Wilson(ウィルソン) PROSTUFF(プロスタッフ)

【新入荷】ウィルソン プロスタッフ 97 CV カウンターヴェイル 2018(Wilson PRO STAFF 97 CounterVail)315g WRT74181/WRT741820 硬式テニスラケット

価格:18,180円
(2019/7/29 15:31時点)
感想(5件)

ロジャー・フェデラー選手のラケットとして有名ですね。

ウィルソン プロスタッフ 97 CV カウンターヴェイル 2017(Wilson PRO STAFF 97 CounterVail)315g WRT73911 硬式テニスラケット

価格:21,780円
(2019/7/29 15:32時点)
感想(6件)

白黒のデザインもシンプルで良いですが、やっぱり黒一色のものがかっこいい。

この飽きのこないデザインが秀逸

 

デザインにおいてこれに勝るものはありません。

 

また、デザインだけでなく、そのコントロール性能もやはり卓越したものがあります。

 

さすがフェデラー選手のラケットという感じです。

 

ウィルソンと言えばかたくて、カキーン」という感じのイメージを持っていたのですが、

 

このラケットはボールを柔らかくホールドして持っているような感覚がします。

 

フェデラー選手と同じスペックのものもありますが、

 

Wilson(ウィルソン)PROSTAFF RF97 オートグラフ

[ウィルソン テニス ラケット]PRO STAFF RF97 Autograph/プロスタッフ RF97 オートグラフ(WRT73141S)2019年モデル

価格:32,832円
(2019/7/29 15:30時点)
感想(0件)

340gという重さは使い手を選びます。

私には使いこなせません。

もうこれはあきらめて、来世にかけるしかなさそうです(笑)

 

第3位 YONEX(ヨネックス) EZONE(イーゾーン)98

 

YONEX(ヨネックス) EZONE(イーゾーン)98

【大坂なおみ使用モデル】ヨネックス イーゾーン 98 ブライトブルー 2018(YONEX EZONE 98)305g 17EZ98 硬式テニスラケット

価格:17,880円
(2019/7/29 15:35時点)
感想(3件)

ブルーのカラーの方が人気なのか、グリーンのカラーは安いです(笑)

ヨネックス イーゾーン 98 ライムグリーン 2017(YONEX EZONE 98)305g 17EZ98YX 硬式テニスラケット

価格:14,010円
(2019/7/29 15:35時点)
感想(3件)

YONEXの看板ラケットと言えるほどに人気の高いラケットです。

 

VCORE(ブイコア)とどちらをランクインさせるか迷いましたが、

【送料無料】【国内正規品】ヨネックス Vコア 98 フレイムレッド 2018(YONEX VCORE 98)305g 18VC98 硬式テニスラケット

価格:26,730円
(2019/7/29 16:02時点)
感想(0件)

VCORE(ブイコア)よりも、さらにしなりが多く感じられ、よりボールをつかんでいる感覚がするのはイーゾーンですね。

EZONE(イーゾーン)に関しては、

 

大坂なおみ選手使用モデルとして、過去にレビューを書いています。

 

こちらをご覧ください。

 

なお、大坂なおみ選手の優勝を記念して、大坂なおみ選手記念モデルが限定で発売されています。

 

「あす楽対応」ヨネックス YONEX 大坂なおみ選手記念モデル 硬式テニスラケット EZONE 98 LIMITED Eゾーン98リミテッド EZ98LTD 『即日出荷』

価格:29,376円
(2019/7/29 15:34時点)
感想(0件)

ゴールドのゴージャスなカラーリングがいかにも大坂なおみ選手らしくて良いですね。

またVCORE(ブイコア)との比較の記事もぜひご覧ください。

 

https://mindtennis.net/2019/03/12/racket-32/

 

第2位 HEAD(ヘッド) RADICAL(ラジカル)MP

 

第2位 HEAD(ヘッド) RADICAL(ラジカル)MP

ヘッド グラフィン 360 ラジカル MP 2019(HEAD GRAPHENE 360 RADICAL MP)295g 233919 硬式テニスラケット

価格:19,280円
(2019/7/29 15:45時点)
感想(0件)

最近になって最新版にアップグレードされたばかりのラケットです。

昔からラジカルシリーズは独特のしなりと打感なんですよね。

アンドレ・アガシ選手が使用していたイメージですが、

当時からこのラジカルシリーズの、クシャっとボールが潰れる打感は独特でした。

この独特の打感のおかげでストロークのコントロールがすごくしやすいんです。

ヘッドのラケットではスピードシリーズも良いので、ランクインさせたかったのですが、

テニスラケット ヘッド(HEAD) グラフィン 360 スピードエムピー(Graphene 360 SPEED MP) 235218 ※ズベレフ使用モデル ※ヘッドテニスセンサー対応予定

価格:26,830円
(2019/7/29 16:10時点)
感想(1件)

ストロークのホールド感だと個人的にはラジカル推しです。

 

で、ラジカルを今回皆さんに自信を持ってオススメできるのは、グリップの形状が変わったからです。

 

前作までは断面が扁平だったグリップ、これはこれで根強いファンがいたのですが、やはり主流とは言い難いのです。

 

他のラケットからラジカルに乗り換えるとき、この独特のグリップの形状は障壁になっていました。

 

他のラケットから、ラジカルシリーズに乗り換えると、どうも握った感じがしっくりこないという方は多かったんですが、

 

今回のモデルからは違和感なく使っていただけるのではないかと思います。

 

万人受けする仕様になったと言えるのではないでしょうか。

 

そのため今回第2位とさせていただきました。

 

第1位 BABOLAT(バボラ) PUREAERO(ピュアアエロ)

 

そして堂々の第1位は、BABOLAT(バボラ) PUREAERO(ピュアアエロ)

バボラ ピュアアエロ 2019(Babolat PURE AERO)300g BF101353 硬式テニスラケット

価格:17,190円
(2019/7/29 15:47時点)
感想(22件)

とにかく抜群のストロークの威力とコントロール

それを高い次元で両立させています。

 

前作のピュアアエロよりもより硬派な仕上がりになっていますが、それだけにハードヒットしてもボールがコートにおさまる

 

気持ちよく強打できるラケットです。

 

またこのラケットの強烈なスピン性能は他のラケットの追随を許しません。

 

まさにスピンを打つために作られたようなラケットです。

 

トータルのバランスではピュアドライブだと思っているのですが、

 

バボラ ピュアドライブ 2018(Babolat PURE DRIVE)300g BF101334/101335 硬式テニスラケット

価格:14,950円
(2019/7/29 16:14時点)
感想(23件)

ストロークに特化して考えると、ピュアドライブの場合、ややボールをふかしてアウトしやすいという方もいらっしゃいます。

(私は全然そんなことないと思っているのでピュアドライブユーザーなんですが、、、)

とくに、ソフトテニスからテニスに転向してきた方なんかは、ビュンビュンとラケットを振れるという点では、ピュアアエロがおすすめです。

ラファエル・ナダル選手のような最強のストローカーに憧れるという方も、
ぜひこのラケットを使って、形から入ってみたらいかがでしょうか。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

今回はストロークに特化したラケットランキングの記事を作ってみました。

 

次回は、とにかくボレーがしやすい、ダブルス主体のプレーヤー、元ソフトテニスの前衛といった方に向いているラケットランキングの記事を作りたいと思っています。

 

よくよく吟味あるべきものなり。

 

この記事を読んでいいね!と思ってくださった方、なるほどと思ってくださった方、ぜひ下のシェアボタンからSNSでシェアしてくださいますようお願いいたします。

 


スポンサーリンク